コースは動揺を使って、自我を使って、目覚めていく道なんだ

ACIMアカデミークラス(ウェブ勉強会)の参加者の声を皆さんにシェアさせていただきます。




今日もありがとうございました。

今日のワークは、とても参考になりました。

いつもいつも聞いている内容なのでしょうが、今日は実践と交えて深く入ってきたように感じます。

自我の声を聞いていくことを意識すると、反対に、私は今までのスピリチュアルでずっと自我の声を消そうとする訓練をしてきたので、本当にそうやっているのだということに深く気づきました。

自我の声をかき消して、自分が無念無想(無思考)になろうとしているぞ、と。

そして、観察するなら、本当に自分は「罪ありき」からの思考しかしていなくて、おまえは罪人なんだから幸せになってはいけない、快楽(=苦痛)も感じてはいけない=動揺してはいけない! って信じてました。

それなのに動揺していたい、苦しみ続けていたい。もはや、支離滅裂です。

コースは動揺を使って、自我を使って、目覚めていく道なんだ。

自我の声を聞いていく。自我に寄り添っていく。

あ、それでいいのかー その違いが、実践的に、対象的に、よりわかったように感じました。

ありがとうございました。

(Kさん)

0コメント

  • 1000 / 1000

Radical Non-Duality

ーノンデュアリティ・ファシリテーター:もりGオフィシャルサイトー  自分のスピリチュアリティに真剣に取り組んでいる人へ、 妥協なきノンデュアリティの探求を恐れない人へ、 飾り気のないリアリティに向き合う準備ができている人へ。